冨樫さん家族と八ヶ岳時間

晩秋の昨日、ラム酒入り(たっぷり)の手作り渋栗皮のバスクチーズケーキを作りました。
藤沢かえで先生にオンラインで教えて頂いたレシピに、私はラム酒が好きなので、何度も湯でこぼしをして、ラム酒をたっぷり加えて
沢山の渋皮煮を作りました。
車で7分ほどの高級スーパーひまわり市場で買った大きな栗を生地にも、トッピングにも、
たっぷり使って。
できたのは綺麗なバスクチーズケーキ。
それを、家族で味見した後、
旦那様の来客家族と楽しみました。
晩秋仕様の八ヶ岳邸のお庭。ブランケットも用意して。焚き火もしようかと言ってましたが、今日は暖かく、そんな必要ありませんでした。喋っているうちにマジックアワー。
どんどん空の色が移り変わります。
八ヶ岳時間は刻一刻と、夜へと時を進めていきます。

今、書店で最前列に並んでいるこの本を参考に、自分流も加えながら今回お菓子作りをしました。
栗と珈琲のタルトなんかも、作りましたので
明日のぴたらファームのお祭りに持っていこうと思います。

数がないですが😆😆😆

食べられた人はラッキー!!

また、バターを使わないタルトも作りたいと思います。お菓子作りも楽しくて美味しい!
でも、是非魔法のパン工房のパンレッスンも受けてみてくださいね。
今はドデカシュトーレンがオススメですよ。
12/24は、褒められレシピの特別講習、
ビーフシチューなんかもレッスンします。
私の自慢のレシピを味わいにいらしてください!!
お越しを楽しみにおまちしています!

パン教室 魔法のパン工房

湧水の流れる小川が庭に流れる魔法のパン工房八ヶ岳教室は、2006年から担当講師森直子が始めた自宅パン教室です。パンの販売は行っておりませんが、毎日美味しいパンを焼いています。是非遊びに来て下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000