ホットサンドでおもてなし 叔母さん夫婦

紅葉が綺麗な八ヶ岳。
今年は遅かったですが、
綺麗な紅葉🍁の季節がまたやってきました。
のびのびになっていた、
叔母さん夫婦がまた八ヶ岳にいらっしゃいました。
泉郷に別荘を持っている叔母さん夫妻。
年に5回はいらっしゃいます。
気持ちが良い気候。
これはお庭でご飯にしようと言う事で、
叔母さん達をホットサンド会にご招待🙃🥰
ここは旦那さんの腕の見せどころ。
具材を沢山買ってきて、
さあ、ホットサンド会の始まりです。
焼き上がったのはバターを塗って、
ツナ、マヨネーズ、卵、オニオン、トマト、キノコ、チーズをはさんだもの。
シンプルだけど美味しい😍😍😍
叔母さん達は、
大阪に帰ってからも楽しみたくて、
ホットサンドメーカーを購入😙😙😚

美味しかったみたいで、嬉しいです❣️
せっかくなので、
私の方でも無水鍋でカンパーニュを焼きました。
ストウブでパンを焼く。
池田愛美先生の著書より、アレンジで、
自己流にして作った、
レモン&ジンジャーのルイボスティー
 ホワイトチョコ、イチジク、
 胡桃のカンパーニュ
ハロウィンの飾り付けもして、
楽しみました。
断面はこんな感じです。
皆んなお昼はお酒が飲めないので、
シャトレーゼのジュースが大活躍です🙃🙃
こちらは別の日ですが、
木の葉模様に焼いた無水鍋カンパーニュ。
イーストで作ったので、
軽い感じに仕上がりました。
次回はモラセスを使って、
もうちょっと奥行きのある味にしたいところですが、マンゴーと紅茶、クランベリーの
カンパーニュです。
こちらも美味しい🥰🥰
おもてなしをして、
休日は、家族で八ヶ岳倶楽部でリトリート。
紅葉の中🍁、しばし日常を忘れて、
森の中で瞑想。
散歩が凄く気持ち良かったです。
八ヶ岳倶楽部は雑貨も素晴らしく、
通いたいなと夫婦で話していました。
歩いた後は、
名物のフルーツティー。
とってもおいしかったです。
八ヶ岳は別荘地区なだけあって、
景観が綺麗です。
春は桜。夏は避暑として。秋は紅葉。
冬はスキー⛷
最高ですね。
是非遊びにいらしてください。
お庭で楽しいこと、
沢山企んでいます!
そんなパン教室魔法のパン工房に、
是非遊びにきてください。
お越しをお待ちしています。
担当講師 森直子
090-6917-4745
cdbqn223@ybb.ne.jp

https://peraichi.com/landing_pages/view/mahounopan

魔法のパン工房

パン教室 魔法のパン工房

湧水の流れる小川が庭に流れる魔法のパン工房八ヶ岳教室は、2006年から担当講師森直子が始めた自宅パン教室です。パンの販売は行っておりませんが、毎日美味しいパンを焼いています。是非遊びに来て下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000