ハード系のサンドでおもてなし 家族
ハロウィンの季節に夫婦でリュスティックというハード系のパンで作ったサンドイッチを楽しみました🥰
東京にいた頃は、
パーラー江古田でよくハード系のサンドイッチに赤ワインを自分へのご褒美としていた私。良いグラスで🥂美味しい赤ワインという組み合わせが大好き🥰
今回楽しんだのは、
お肉をオレンジジュースにつけて、
クミンで味付けしたキューバサンドというもの。
トマト🍅、レタス、レッドオニオンと楽しみます。生地にはマスタードを塗って。
ボリューミーなサンドを、
フライパンでル・クルーゼの蓋を重石にして焼き直して更にカリカリ熱々に😍😍
凄く美味しい😚😚
お昼から、
誰が来ると言う訳ではなかったのですが、
贅沢な時間を過ごしました。
焼いたのはこんなリュスティックというパン。加水が多いパンで、成形が無く、
切りっぱなしでクープを入れて焼きます。
まあまあのクープ。
研究したいです😚
でも、加水多めなのでこんなもねかな??
車の運転があるので、赤ワインは飲まずに
シャトレーゼの白葡萄ジュースで我慢しました笑笑
寒くなると肉まんも恋しくなりますよね。
パネトーネマザー酵母で作る万頭は絶品❣️
ふかふかさ、伝わるでしょうか。
こっくり塩パンも良いですね。
また、是非味わいにいらしてください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/mahounopan
0コメント